ボディートークセラピスト 新山由美です。
突然ですが質問です!
自分はこうしたい!こう思う!と、相手に自分の本音を伝えていますか?
意外と、本音を言えないという方が多いと感じます。
以前、私自身も本音を言えず、相手に合わせることが多かったです。というより、自分の本音がよくわからず、なんかモヤっとすることばかり・・・。
実は、このモヤっとは、相手を優先し、相手に合わせようとする自己犠牲かもしれません。それだと、無意識レベルで我慢になり、エネルギーはブレまくりで低い状態になってしまいます。
では、解決するにはどうしたらいいの?
私はこれが好き・嫌い、したい・したくない、欲しい・欲しくない、食べたい・食べたくないなど、普段の生活の小さなことでも、いちいち確認して、好きなことなどを優先する!
自分の気持ちに正直になると、我慢がなくなり、内側からもエネルギーが整ってきます。そして、私はこう思う!という自分軸をもつことができます!
自分を一番に考えることが、自分を大切にすることに繋がっているのです。
私が、私が、と人を押し退けていいと言ってるのではなく、自分の気持ちを堂々と伝えることが相手のためになると思いますよ!(伝える時は笑顔でね!)
肉体を労わることだけが自分を大切にすることではなく、我慢しないことも自分を大切にすることです。
我慢ばかりしていると、慢性的なストレスがかかり、ストレスホルモンのコルチゾールの分泌量が多くなり処理できず、高血圧、心臓病、老化の進行、疲労、肥満、治癒力の低下などを引き起こしてしまいます。
できれば、やりたくないことを続けることはやめた方がいいと思います!目標のために期間を決めてやるとか、体調を崩してまでも、やらなければいけないことなのか?このブログを読んで少しでも考えるきっかけになったら嬉しいです。
自分を一番大切に♡
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
☆ボディートーク(こころセッション)の詳細はこちら
↓↓↓
https://serene-bt.com/heartsession/20180512/
☆公式LINEにご登録はこちら(プレゼント企画などはこちらから発信中)
只今、リラックスできるセルフケアの方法(PDFファイルと動画)をプレゼント中!ぜひ受けとってくださいね♡
↓↓↓

ID検索 @ogr3744h
