ボディートークセラピスト 新山由美です。
突然ですが、受験生がいるお母さん、お父さん、毎日大変ですよね〜。私にも高校受験に向けて頑張っている息子がおりまして、初めてのことに戸惑うのは親も同じです。Web出願?どうやって?みたいな感じでした・・・。
受験生の親としてできることは、食事や生活面などの環境を整えること、産土神社にお参りに行くことくらい。とはいえ、息子のやる気が出ないと「あれ?どうした?」って、余計な心配をしてしまいます。
そんな時にも活用してほしいのが、ボディートークの「パフォーマンスセッション」です!
元々はスポーツ選手のパフォーマンスを上げるために考えられたセッションなのですが、スポーツに限らず、発表会、試験、手術などで、緊張しないようにとか、実力が十分発揮できるように活用できます。
人それぞれ、セッション内容は全く違ってきますが、頭をスッキリさせたり、心配の感情を解放したり、緊張をしないように、ケアレスミスがなくなるように、試験会場に着いた時にトリガーをセット(セッション効果が発動)する。みたいなことをします。
私自身も先日のFacebookライブのゲスト出演前にセルフでセッションをして、緊張しないで楽しむことができました。
息子もテストの前には必ず、「母ちゃん、いつものあれやって」と言ってきてセッションすると、ケアレスミスが少なく(いつもミスが多い)思ったより出来が良かったようです。
ただし!これをやったから絶対に大丈夫ということではありません。
受験の合格をお約束するということでもありません。
自分の実力を発揮することができるセッションになりますので、ご理解いただけますようお願いします!
受験日にフォーカスするより、受験に向けて勉強に集中できるように、質の良い睡眠や体調を整えるためにボディートークセッションをするのもオススメです!
未成年の方は親御さんの許可があれば代理や遠隔でセッションできますが、できれば親御さんも、ボディートークを受けていただきたいです!なぜなら、親御さん(とくにお母さん)の不安や心配などもお子さんに影響するからです。
ご興味ある方は、下記の詳細、またはLINEからお問い合わせくださいね。
受験生の皆さんとその親御さんにエールをお送りします‼️体調にはくれぐれも気をつけてお過ごしください♡
☆ボディートークセッションの詳細はこちら
↓↓↓
https://serene-bt.com/heartsession/20180512/
☆公式LINEにご登録はこちら
只今、赤ちゃんを迎える心と体に整えるためのストレス解放、リラックスできるセルフケアの方法(PDFファイルと動画)をプレゼント中!ぜひ受けとってくださいね♡
↓↓↓

ID検索 @ogr3744h
☆産土神社を知りたい方は、星野まりなさんのブログをチェックしてみてください!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kaiun-garden/
